TOP

メニュー募集案内ご案内シオンだよりblogリンクお問合せ

ハンディキャップあるひとも、生きやすい未来へ   

こちらは、障害者就労継続支援B型事業所ウォームサポートシオンウェブサイトです。
ウォームサポートシオンでは、さまざまな障がいもつ方々へのサポートを、農業を通じておこなっております。
それとともに、高齢化後継者不足といった農業問題にもアプローチする、農福連携プロジェクト取り組んでおります。

ただいま利用者さんを募集中です

現在のシオンには、利用されるかたの人数に余裕がございます。
シオンの活動にご興味を持たれましたら、サイト下部の連絡先へお気軽にご相談ください。
ご利用の際の作業内容は以下のとおりですが、詳しくは当ウェブサイトの[シオンにできるお手伝い]をご覧ください。

また、当事業所のリーフレット([PDF] 1,389 KB)もございます。参考としてご覧くださいませ。(A4用紙両面にて印刷ができます)
作業内容
農作物の生産、加工、販売ほか
作業時間
9:30~15:30 (実働5時間程度)
開所日
月~金曜日
※祝日開所・年末年始休所
送迎
ふじみ野・新河岸駅・南大塚駅
※ルート上であれば、途中送迎もできます
なお、希望者には昼食を提供できます(450円)

活動・イベントのご案内

プレいもっこ体操講習会へのお誘い

近日、シオンにおきましてプレいもっこ体操の講習会をおこないます。
いもっこ体操とは、川越市が推奨する転倒骨折予防のための体操です。
身体バランス・柔軟性・筋力を鍛えることで、「転ばない、転んでも骨折しない」身体づくりを目指すものです。
近隣にお住まいの皆様におかれましては、ふるってご参加ください。

開催日時は 8月30日(土) 9:30~11:00(受付9:20~)
講師は 阿久澤直樹氏(川越リハビリテーション病院 理学療法士)です。
参加にあたりましては、飲み物(水、あるいは麦茶)、筆記用具、汗拭きタオル、上履きをご持参いただき、運動しやすい服装でご参加ください。
事前の申し込みは不要で、参加費はかかりません。

なお、お問い合わせは下記へお願いいたします。
地域包括支援センターみなみ TEL:049-241-3676

エアコン故障に伴う臨時休所について

8月6日(水)より、当事業所のエアコンが故障し使用できない状態になっております。
現在、修理交換工事を急ぎ手配しておりますが、利用される方々の安全を考慮し、8月8日(金)から8月15日(金)までの1週間を臨時休所とさせていただきます。
再開は、8月18日(月)を予定しておりますが、修理の進捗により再開日が変更となる場合は、改めてご案内いたします。

休所期間 令和7年8月8日(金)~令和7年8月15日(金) の1週間。

夏季における土曜日の活動について

年度初めにお配りしているシオンの活動カレンダーにおいて、土曜日の開所日を設定しておりましたが、酷暑の時期を迎えるにあたり、当面は土曜日の活動について中止とさせていただきます。

手洗いの徹底を!

トイレをはじめ、手が汚れた際には必ず手洗いをおこなうよう、利用者のかたにおいてはご注意をお願いします。

内職をおこなうにあたって

内職をおこなう際には、帽子と手袋(シオンにて提供)を必ず着用することといたしました。
また、食品をあつかう作業の際には、マスクも着用することといたします。ご協力をお願いいたします。

マスクについて

コロナ禍以来、長らくマスクの着用を義務とさせていただいておりましたが、以降ご本人やご家庭の任意といたします。

コンテンツは随時更新中です

当サイトは、より見やすいものとするため、サイトの再構成、記載事項等の再配置を随時おこなっております。
それにともない、一時的にサイトの表示が乱れることがあります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

新着情報もっと見る

杉田大河さんの作品が「埼玉県障害者アートオンライン美術館」で掲載されています。 2024年5月16日(木)より埼玉県障害者アートオンライン美術館に、杉田大河さんの新たな作品「井戸端会議」が追加されました。 現在、トップペ ...
シオンの5月の予定です。 シオンの5月の予定です。 3金憲法記念日 ※祝日開所(御膳のみ) 6月こどもの日(振替休日) ※祝日開所(午前のみ) 24金4月分 工賃支給日 出張販売会は、そのときの判断となり実施が不定期なた ...
杉田大河さんの個展がひらかれます。 杉田大河さんの個展がひらかれます。 5月14日(火)~25日(土)の12日間、川島町の「古民家 にんじん木」にて、シオン利用者の杉田大河さんの個展がひらかれます。 もし機会がありました ...
じゃがいもの準備をはじめています。 小型だけど、本格的な耕運機! 毎年の恒例となりました、じゃがいも植え付けの準備を、今年もはじめています。 今年は、手押し型の小型耕運機を導入して準備をしています。 小型ではありますが、 ...


お問合わせ・ご連絡は

公益社団法人ウォームサポートシオン

〒350-1155埼玉県川越市下赤坂683-3
電話番号049-265-6266
FAX049-265-6299
E-Mailinfowarmsupportshion.jp

作業時間平日 9:30~15:30まで
受付時間平日 8:00~17:00まで
※お越しいただく場合、あらかじめご確認いただけますよう、お願いいたします。
(作業・送迎等で、職員が不在の場合があります)

公益社団法人ウォームサポートシオン
トップへ戻る