ご寄付のお願い

ご寄付のお願い  事業の継続・充実のために、ご協力をお願いします。
はじめに

日本政府の定めた「ニッポン一億総活躍プラン」(平成28年6月閣議決定)には、障がい者等が希望や能力、特性等に応じて最大限活躍することのできる環境を整備するために、農福連携の推進が盛り込まれています。

それに従って、平成31年4月には「農福連携等推進会議」が設置され、令和元年6月には「農福連携等推進ビジョン」がとり上げられました。

当法人は、一般社団法人日本農福連携協会の正会員となり、川越市、埼玉県における農福連携の先頭に立つことを目指し、就労継続支援B型事業所として、障がい児、障がい者、生活困窮者、高齢者といった方々を対象に、幅広い社会福祉の構築を目指しています。

また当法人は、新たな視点から2018年に一般社団法人から公益社団法人へ移行いたしました。

※参考:日本農福連携協会
※参考:福祉分野に農作業をver.8 [PDF] 4,039KB(出典:農林水産省ホームページ
(法務省・文部科学省・農林水産省・厚生労働省)
【分割版】
福祉分野に農作業をver.8 分割版その1 [PDF] 1,797KB)
福祉分野に農作業をver.8 分割版その2 [PDF] 1,574KB)

取り組み
①地域農家と請負作業契約を交わし、農作業全般を行う。
契約で指定された農場へ赴き、指定された農作業を行う。農場以外の作業として、作物の一次加工、選別、計量、袋入れとじ等もあります。

②シオン農園(地域農家より土地の一部を借り、自分たちで管理している農場)
利用者内で作りたい作物を挙げ、職員と共に話し合いを行い、季節ごとの野菜を栽培。

③出張販売会
利用者に社会性(挨拶、言葉遣い、身だしなみ)を意識し習得してもらうために実施しています。
現在、シオン前店舗での販売を含めて4ヶ所で実施しています。

④マコモ茶づくり
特定非営利活動法人かわごえ里山イニシアチブとの共同活動を行い、マコモの収穫から、お茶のパッケージ封入まで行う。

⑤桃、ブドウの栽培・管理
追肥、剪定、雑草取り、潅水、収穫等を行う。

⑥川越市生活困窮者就労訓練

ご寄付へのお願い

このように、当事業所は様々な作業に取り組んでおりますが、今後もこれらの活動を継続し、また充実推進させるためには、多くの方々のご支援・ご協力が必要となります。

つきましては、当事業所の事業活動にご賛同いただけて、ご協力をいただけるようでしたら、是非ともご寄付をお願い申し上げます。

皆様からいただきました寄付金は当法人の「寄附金等取扱規定」に則り適切に管理し、半額を(端数切り上げ)を当法人が公益目的におこなう事業の事業費に、残額を当法人の管理運営費に充て、有効に活用させていただきます。(寄附金等取扱規定 第4条2)

寄付金の受領を確認後に、速やかに寄附金受領書を交付させていただき、また、礼状を送らせていただきます。

なお、寄附金受領書は税制優遇の申請に必要となりますので、確定申告時まで大切に保管ください。

※参考:寄附金等取扱規定 [PDF] 101KB
※参考:公益法人に寄附をした個人に対する税制優遇(出典:公益法人informationホームページ

寄付のお申し込み
ご寄付をいただける場合、「寄附金申込書[PDF]67KB」を印刷し、ご氏名・ご住所・ご連絡先など必要事項をご記入いただき、郵送あるいはファクスにてお申し込みください。
ご寄付は銀行振込にて受け付けております。お申し込み後、お近くの銀行やATM等をご利用の上、下記の口座へお振込をお願いいたします。
(振込手数料はお申込人様のご負担となります)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
口座記号番号:10390-82275641
店番:038
支店名:〇三八店
口座種類:普通
口座番号:8227564
口座名義:社)ウオームサポートシオン
口座名義(カナ):シャ)ウオームサポートシオン
皆様からいただきました寄付金は当法人の「寄附金等取扱規定」に則り適切に管理し、半額を(端数切り上げ)を当法人が公益目的におこなう事業の事業費に、残額を当法人の管理運営費に充て、有効に活用させていただきます。(寄附金等取扱規定 第4条2)
寄付金の受領を確認後に、速やかに寄附金受領書を交付させていただき、また、礼状を送らせていただきます。
寄附金受領書は税制優遇の申請に必要となりますので、確定申告時まで大切に保管ください。
寄附金申込書[PDF]67KB
※参考:寄附金等取扱規定 [PDF] 101KB
※参考:公益法人に寄附をした個人に対する税制優遇(出典:公益法人informationホームページ

公益社団法人ウォームサポートシオン
トップへ戻る